コロナ対策について
当院の新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組み
当院では新型コロナウイルス感染症防止の為、現在完全予約制とさせて頂いております。
予約の間隔を空けて、極力他の患者様同士接触しないようにしています。
また当院の施術者は院長の私一人です。複数のスタッフのいる整骨院ですとそれだけ感染のリスクは高くなるわけですが、当院ではその心配はございません。
また、私自身の健康管理も万全です。
意識改革、行動の変容を実践し外出も9割減らしています。
(ほぼ引き籠もっています。)
仕事中はもちろん私生活においてもマスク手洗い消毒の実践はしっかり行っています。
(マスクは医療用サージカルマスクを使用しています。)
その上で下記の対策を講じております。
①入り口は自動ドアですので
扉に触れなくても安心して出入り頂けます。
②患者様のマスク着用、手の消毒、
体調に関するかんたんな問診をお願いしております。
(整骨院入り口にアルコール消毒液を設置)
③施術者・スタッフの感染予防対策
マスク着用、毎回手指の消毒、手で目・鼻・口をさわらない
④施術ベッドをその都度毎回消毒、
施術用枕、マットなども毎回入念に清拭しています。
⑤タオル・着替えのこまめな交換、洗濯
⑥常時換気(窓の開放、換気扇のフル回転)
⑦予約を余裕を持って取るようにして
他の患者様と極力院内で接触しないように配慮しています。
⑧河村名古屋市長推奨の3D大作戦
(ドアノブ、電話、電気スイッチの消毒)とともに、手すりやカウンターまわり、人の手の触れる部位は全てアルコールで除菌しています。
来院の判断について
2020年2月24日、厚生労働省より新型コロナウイルス対策が発表されました。
当院につきましても以下の症状が認められる方は各都道府県に設置されている
「帰国者・接触者相談センター」に相談して頂いた後、
ご来店いただきますようお願いさせて頂いております。
(院内へのご入場をお断りする場合がございます。)
(1) 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
(2) 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※) 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
(3)上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。病状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
帰国者・接触者相談センター
0120-565-653(フリーダイヤル)
厚生労働省のページはこちら
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html
症状がある場合の相談や新型コロナウイルス感染症に対する医療について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q5-1
今後の対策について
今回のコロナウイルスに関しまして、日本政府、愛知県や名古屋市自治体、関係諸機関からの情報を元に、今後の感染症拡大に対する対策を行うと共に、患者様の健康と安心を最優先に対策を講じ、開院を継続して参ります。
ご来店される患者様につきましても、感染症防止へのご理解とご協力をお願い致します。
2020年6月9日 更新
【受付・施術時間】
夜間、早朝、休日、祝日はご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
【受付時間】
【火~金】
9:00~20:00
【日】
9:00~16:00
月曜及び上記以外の時間は
携帯電話への転送にて対応
【施術時間】
【火~金】
9:00~12:00
13:00~17:00(要予約)
17:00~20:00
【日】
9:00~16:00
【定休日】
月・祝
時間外、休診日の対応も致します。
お問い合わせください。
所在地
〒451-0042愛知県名古屋市西区
那古野1-19-9
名古屋駅桜通口より徒歩10分
052-541-6623